プロテインスキマーの活用方法

生物濾過について

 

 

生物濾過とは、水槽内の水質を浄化する過程で、生体に悪影響を与える汚染物質を生物学的に除去する方法です。閉鎖された水槽内に徐々に溜まっていく生体の代謝物、特にアンモニアや亜硝酸イオン、硝酸イオンを、硝化細菌や脱窒細菌、光合成細菌などのバクテリアや、水草や海藻などによって除去するものです。

 

 

水槽内の魚類を長期間飼育するには、水草などの植物や砂利、そしてエアレーションが必要なことは、古くから知られていました。現在では家庭用の水槽にも使用できる、色々な濾過装置が開発され販売されていますが、その多くは主に硝化細菌の活着と繁殖を目的とした生物濾過装置です。

 

 

この場合、新規水槽内が生態的に安定化し、魚類などが問題なく飼育可能になるには、この硝化細菌群をいかに増殖させるかに懸かっていると云えます。硝化細菌の濾材としては、セラミックスやグラスウール、砂利、サンゴ砂、植物片など様々な素材が使用されており、それらの全ては硝化細菌の活着可能な面積を大きくすることや、微細化に伴って水流が停滞しないようにすること、そしてその寿命を伸ばすことを念頭にして独特の形状が試されています。

 

 

硝化細菌は好気性であり、その濾過活動には多くの酸素を必要とするため、濾材の目詰まりに弱く、飼育水自体の溶存酸素量にも注意しなければいけません。